top of page

SDGsの取り組み


建物の長寿命化・資産価値の向上




建物のライフサイクルに基づき、適正なメンテナンス・改修を通じて安全で快適な生活環境を提供するとともに、建物の長寿命化による、省資源化・廃棄物軽減を推進しています。
西和独自の耐震補強技術を活用し、木造から鉄筋コンクリート造まで、幅広い建物の耐震化・免震化を行うことで、災害に強いまちづくりに貢献しています。
建築基準法や消防法などで定められた法定点検を徹底することで、適正で安全な建物管理を行っています。
安全活動の実施
管理施工の建物において、入居者様へのハザードマップや説明会を実施し、緊急時や災害時のリスク管理を徹底しています。
各施工現場で安全管理担当者による定期巡回を実施し、安全性の向上を図っています。
大規模改修工事で出たごみの分別
・リサイクル活動

全てのスクラップ(廃棄金属)を回収し、各施工現場の責任者の報告を義務化し、適正に分別した後にリサイクル業者に回収して頂きます。回収されたスクラップ類は、再資源化処理され、日本だけでなく世界に向けたリサイクル環境に貢献しています。



パートナーシップの構築・共有


弊社及び協力会社間で、中長期的にパートナーシップを構築し、SDGs達成への活動内容や、専門家集団としてのハイレベルな情報共有を行い、地域貢献のためのアイデアを出し合っています。
bottom of page